開運すみっこぐらし庵宮島店

先日のピクミンテラスに行った日に、宮島にも行ってきました。

宮島の写真は撮るの忘れてました(泣)

宮島に行ったのは月曜日の平日でしたが、外国人観光客が多く

フェリーはどの時間も人が多かったです。

アクセス

宮島に行くには、フェリー乗り場宮島口からフェリーに乗っていけます。

JR西日本宮島フェリーのサイト貼っておきます。

アクセス・乗り場案内 |
JR西日本宮島フェリーは宮島口桟橋より就航。JR宮島口駅から電車できた場合と、お車で来た場合のアクセス方法と乗り場情報を紹介しています。

フェリーに乗る時に切符の他にICカードの支払にも対応していました。

下に使用できるカードのリンク貼ってます。

ICカード利用可能 |
JR西日本宮島フェリーは全国の交通系ICカード11種類(PASPY・ICOCA・Kitaca・PASMO・Suica・manaca(マナカ)・TOICA・PiTaPa・はやかけん・nimoca・SUGOCA)が利用可能!

未就学児は無料です。私は係の人が教えてくれなかったら気づきませんでした。

金額は大人200円小児100円です。

別途宮島に入るのに100円かかります。

フェリーの切符に100円は入っているので、別に払う必要はありません。

8人以上であれば割引があります。

ICカード以外の支払いであれば、行くときに往復券を買うのをおすすめします。

宮島口側はフェリー乗り場は比較的広いですが、帰りのフェリー乗り場は

そこまで広くないし、人も多いので切符を買うのも苦労します。

往復券は大人500円小児300円になります。

宮島の潮の満ち引き

宮島は行く時間も大事になります。

月によって変わりますが、潮の満ち引きで鳥居に近づけるかが変わります。

下のリンクに潮汐を調べられるリンク貼ってます。

2024年1月|年間潮汐・潮見表|一般社団法人宮島観光協会
宮島の年間潮汐・潮見表について。世界遺産・日本三景の島宮島。一般社団法人宮島観光協会では、嚴島神社等の観光施設や自然・歴史を詳しくご紹介します。

潮が引いているときを狙いましょう。

鳥居の近くで写真取れるのは、子供も喜びました。

開運すみっコぐらし庵宮島店

宮島口〜鳥居の間に商店街があります。

その中に開運すみっコぐらし庵宮島店があります。

宮島店 | すみっコぐらし堂・開運すみっコぐらし庵公式HP
すみっコぐらし堂は、「桜×すみっコぐらし」をテーマにしたグッズ&テイクアウトショップです。

リラックマのショップの後ろにあるので、

リラックマショップを目印にしてください。

中にはいるとすみっこだらけでテンションが上がります。

店舗限定の物も多いので行く前にホームページで見ておいたほうが良いです。

宮島店は広島の名物になっているものが多かったです。

しゃもじや、もみじ饅頭や、鹿になったぬいぐるみなどがありました。

今回唯一の写真ですいません。

ねこちゃんが鹿になってます。宮島といえば鹿が普通にいます。

可愛いですね。

ぜひすみっコぐらしが好きな方は行ってみてください。

コッペパン専門店

最後にグルメを1つだけ紹介。

コッペパン専門店・勝谷菓子パン舗さんです。

コッペパンの中に色々な物を挟んで提供してくれるお店です。

種類も27種類を多く、ホイップクリームのトッピング追加などあり、

自分だけのコッペパンも作ることが出来ます。

今回我が家が買ったのが、

いちごジャムにホイップクリーム追加

チョコバナナ

チキン南蛮を食べました。

パンが焼色があまりついてない

いわゆる白パンみたいで柔らかく、

中の具に負けないぐらいコッペパンだけでも美味しく満足でした。

お店のホームページ乗せておくので、宮島に行ったら食べてみてください。

勝谷菓子パン舗|宮島コッペパン専門店
勝谷菓子パン舗は世界遺産厳島神社を擁する宮島にあるコッペパン専門店です。先代の勝谷菓子舗から受け継いだ上品な甘さのこしあんとふんわり優しいコッペパンが出会いました。広島・宮島らしさのある21種類のコッペパンをご用意しています。

まとめ

宮島は景色よし、食べ物よし、お土産よしのとても良いところでした。

子どもたちもまた行きたい行っているのでオススメです。

またフェリーも子どもたちは喜んでいたのでそこもオススメの一つです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました